2022年2月22日に電気通信事業法施行規制が改正されて、次の通り消費者保護ルールが発見されました。新しいルールは、2022年7月1日から施行されています。
具体的な内容としては、通信回線の解約金が以前より圧倒的に安くなるというものです。
最大で、解約金が10分の1ほど安くなる人が多いので、最後まで確認してみてください。
それでは、さっそく見ていきましょう!
目次
ビッグローブ光の違約金について

ビッグローブ光を解約する際は、解約金が発生します。
解約金の内訳として、解約金、工事費の残債、の合計となります。
違約金=(解約金+工事費の残債)
解約金、工事費の残債について、詳しく説明していきます。
ビッグローブ光の解約金
まずは、ビッグローブ光の解約金についてです。解約金は、更新月以外は発生します。
マンションタイプ、ホームタイプともに3年間の自動更新となります。しかし….7月1日以降から、解約金が減額しました。
【解約金】
ビッグローブ光プラン | 6月30日以前 | 7月1日以降 |
ホームタイプ | 13,090円 | 4,653円 |
マンションタイプ | 13,090円 | 3,696円 |
ホームタイプでは、8,437円安くなっており、マンションタイプでは、9,394円安くなっています。
次に、工事費の残債についてです。
ビッグローブの工事費の残債
工事費は、ホームタイプでは19,800円、マンションタイプでは16,500円発生します。
また工事費の分割払いは、36回と、6月30日以前と、7月1日以降では工事費に関して変更はありません。
【工事費の分割】
ビッグローブ光プラン | 6月30日以前 | 7月1日以降 |
ホームタイプ | 36回 月550円 | 変更なし |
マンションタイプ | 36回 月451円 | 変更なし |
※マンションタイプの工事費は、初月のみ715円となります。
違約金のまとめ

違約金は、解約金と、工事費の残債の合計となります。
具体的に、2022年6月30日以前と、7月1日以降の違約金をまとめてみました。
【ホームタイプの場合】
ビッグローブ光の利用日数 | 6月30日以前 | 7月1日以降 |
1~6ヶ月目 | 32,890円~30,140円 | 24,453円~21,703円 |
7~12ヶ月目 | 29,590円~26,840円 | 21,153円~18,403円 |
13~18ヶ月目 | 26,290円~23,540円 | 17,853円~15,103円 |
19~24ヶ月目 | 22,990円~20,240円 | 14,553円~11,803円 |
25~30ヶ月目 | 19,690円~16,940円 | 11,253円~8,503円 |
31~35ヶ月目 | 16,390円~13,640円 | 7,953円~5,203円 |
36ヶ月目以降 | 13,090円 | 4,653円 |
以上のように違約金改正前は、「13,090円~32,890円」だったのに対して、「4,653円~24,453円」まで安くなっています。
【マンションタイプの場合】
ビッグローブ光の利用日数 | 6月30日以前 | 7月1日以降 |
1~6ヶ月目 | 29,590円~27,071円 | 20,196円~17,677円 |
7~12ヶ月目 | 26,620円~24,365円 | 17,226円~14,971円 |
13~18ヶ月目 | 23,914円~21,659円 | 14,520円~12,265円 |
19~24ヶ月目 | 21,208円~18,953円 | 11,814円~9,559円 |
25~30ヶ月目 | 18,502円~16,247円 | 9,108円~6,853円 |
31~35ヶ月目 | 15,796円~13,541円 | 6,402円~4,147円 |
36ヶ月目以降 | 13,090 | 3,696円 |
以上のように違約金改正前は、「13,090円~29,590円」だったのに対して、「3,696円~20,196円」まで安くなっています。
解約金が安くなることのメリットデメリット

違約金が安くなることでのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
違約金が安くなることでのメリットとしては、以下の通りです。
【メリット】
・解約金をする方
・引っ越しをする方
・今後申し込みをする方
次に、デメリットについてです。
デメリット
解約金が安くなすことでのデメリットは….実はありません。
解約金が安くなるから、月額料金が上がると思っている人が多いと思いますが、そのようなことはありません。
【デメリット】
・なし
ビッグローブ光からの乗り換えにおすすめの光回線

ここからは、auひかりの乗り換えを検討されている方に、おすすめの光回線を紹介していきます。おすすめの光回線は、ご利用のスマホによって異なるため、スマホ別にまとめてみました。
auスマホの場合

auスマホの場合はSo-net光がおすすめ!
しかも、auスマホとSo-net光で、スマホ代1,100円割引!
月額料金 | マンション:4,928円 戸建て:6,138円 |
スマホの割引 | 1台につき最大で1,100円引き |
実質料金 | マンション:~3,828円 戸建て:~5,038円 |
速度 | 平均259Mbps |
キャンペーン | 6万円以上のキャッシュバック 工事費実質無料 |

\1分で申し込む完了/
ドコモスマホの場合

ドコモスマホの場合はドコモ光がおすすめ!
ドコモユーザーの80%以上がドコモ光を利用しています。
ドコモ光が唯一のスマホ割適用の回線となっているため、低価格&快速で利用ができます。
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
スマホの割引 | 1台につき最大で1,100円引き |
実質料金 | マンション:~3,300円 戸建て:~4,620円 |
速度 | 平均271Mbps |
キャンペーン | 2万円キャッシュバック 工事費実質無料 |
\ 1分で申し込み完了 /
Softbankスマホの場合

Softbankスマホの場合はSoftbank光がおすすめ!
Softbankもスマホ割があるので、低価格で利用ができます。
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
スマホの割引 | 1台につき最大で1,100引き |
実質料金 | マンション:~3,080円 戸建て:~4,620円 |
速度 | 平均318Mbps |
キャンペーン | 最大で10万円のキャッシュバック 工事費実質無料 |
\ 1分で申し込み完了 /
その他のスマホの場合
その他のスマホの場合はSoftbank光がおすすめ!
月額料金がかなり安く、快速でご利用できます。
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
速度 | 平均318Mbps |
キャンペーン | 最大10万円キャッシュバック 工事費実質無料 |
\ 1分で申し込み完了 /
ビッグローブ光の申し込み方法

月額料金 | マンション:4,378円 戸建て:5,478円 |
スマホの割引 | auスマホ1台につき1,100円引き |
実質料金 | マンション:~3,278円 戸建て:~4,378円 |
速度 | 平均288Mbps |
キャンペーン | 3万円キャッシュバック 工事費実質無料 |
こちらから申し込みできます。
\1分で申し込み完了 /
まとめ
今回は、ビッグローブ光の解約金の変更についてまとめていきました。
電気通信事業法施行規制が改正されたため、解約金が安くなりました。今後ビッグローブ光を解約する方、引っ越しする方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
コメント